- Home
- 日々の記録
日々の記録
-
-
3.182020
中学生が考えたカードゲーム「ニックネーム」がつなぐ縁
去年の3月は大阪のゲームマーケットに行きました。ゲームマーケットには毎回たくさんの新作が発表されます。膨大なブースの中から「このゲーム面白そう」と立ち止まり、直接購入したのが、中学生の女の子、なななちゃんが考えたゲーム「ニックネーム」です。
続きを読む -
-
-
-
3.142020
2/14ちあふるにし子育て講座「子どもの心を育むおもちゃ」と子育ての思い出
2018年に札幌市の子育て支援者研修をさせていただきました。札幌市内の保育園や児童館の職員、子育てサロンのボランティアさんなど約100名。電子メディアについて、おもちゃについてお話した後、おもちゃをひとつ制作する、という研修です。
続きを読む -
3.132020
2/6手稲区子育て支援者研修会「子どもと電子メディア ~影響と対応法~」
2/6(木)に、手稲区子育て支援者研修会の講師をさせていただきました。今回は子どもと電子メディアがテーマ。前半は電子メディアが子どもの眼や脳、心に与える影響についてお話させていただきました。
続きを読む -
3.122020
日本最北端稚内へのお仕事&旅
2/4~2/5で、北海道最北端稚内市へ行ってきました。今回は高速バスです。稚内への高速バスは1日6便も出ています。往復11,300円。片道5時間50分。思っていたほど大変ではない。
続きを読む -
3.112020
今年初の道南出張 ~上ノ国高校の授業~
上ノ国高校での授業に夏と冬、年間2回行くようになって4年目です。全道各地を旅しながら仕事したいと願ってきた私にとって、地方のお仕事は魅力的な時間です。夏は運転していきますが、冬はなるべく公共交通機関で行くようにしています。今回ははじめて高速バスに乗ってみました。
続きを読む -
11.292019
短大時代がくれたもの
雪の札幌から快晴の東京へ。明日東京おもちゃ美術館で会議のため、前日入りして短大芸術学科の友人に会いました。待ち合わせは表参道のニコライバーグマン。ガラス張りのテーブル中にもクリスマス装飾。何もかもが美しい。ランチ。
続きを読む -
11.282019
アナログゲーム ネットショップをオープンします!
アナログゲームのネットショップをオープンします。ホームページ内にネットショップをオープンしました。トップページの緑の3つのカテゴリーの一番右「おもちゃコンサルタントマスターおすすめ アナログゲーム販売」にリンクしています。
続きを読む -
11.252019
citta手帳の青木千草さんと手帳カフェ
今日は私が愛用して4冊目のcitta手帳を作られた青木千草さんがいらっしゃるとのことで、早起きして手帳カフェへ。簡単な自己紹介と千草さんのお話からスタートです。お互いの手帳を見せあったり、おすすめ文具のシェアをしたり。
続きを読む -