日々の記録

  1. 時間の共有   〜次男の学校祭と三幸フェスティバル〜

    私は手帳に予定を4色で書き分けしています。赤が仕事、青が子どもや家庭の予定、緑が自分の楽しみの予定、その他が黒です。今日は青い字が多い日でした。午前は次男の中学校の学校祭、午後が札幌こども専門学校の学生たちの三幸フェスティバル。学校祭は長男の時から数えて4年目、毎年2日間とも来ています。

    続きを読む
    • 時間の共有   〜次男の学校祭と三幸フェスティバル〜 はコメントを受け付けていません
    • 日々の記録
  2. 身体のケアに目を向ける ~耳つぼ・足裏・かっさ~

    HAPPYマーケットの準備、前期終了に伴う現在受け持っているふたつの学校の78名の学生の評価、自主イベントとは別に依頼されているイベントの調整、自宅サロンやカフェでの講座の準備など、秋は忙しくなることが予測されたため、ここ1カ月くらい、身体のケアを学び、実践することを心掛けてきました。

    続きを読む
    • 身体のケアに目を向ける ~耳つぼ・足裏・かっさ~ はコメントを受け付けていません
    • 日々の記録
  3. 生活に花を   〜レカンフラワーとハーバリウム〜

    HAPPYマーケットの初出展の方にお会いするのが続いています。今回はお花を使ったお店を2店舗ご紹介します。どちらもちょっと珍しいです。まずはレカンフラワー。レカンとはフランス語で「宝石箱」。生花を乾燥させ、形や色を変化させず立体のまま残せます。

    続きを読む
    • 生活に花を   〜レカンフラワーとハーバリウム〜 はコメントを受け付けていません
    • 日々の記録
  4. 劇団四季 ライオンキング

    次男とふたりで、劇団四季のライオンキングを観に行きました。子ども劇場の会員なので、舞台は普段から年間4回は必ず観ていますが、やっぱり劇団四季は格別。鍛え上げられた身体の美しさ、舞台美術、メッセージ性、音楽、歌、どこをとっても完璧としか言いようにない素晴らしさでした。

    続きを読む
  5. 八雲満喫

    明日は上ノ国高校にて、高校生に木育の授業をします。昨年度に続き2年目です。3年生の選択科目「子どもの発達と保育」のカリキュラムの一環。1時間目は木のおもちゃの種類や特徴などを伝え、2時間目は自分のこととして木やおもちゃを考えられるように、ワークを用意しました。上ノ国は遠いので前日入りです。

    続きを読む
  6. 2017木育ファミリー総会

    木育ファミリーの2017年総会に出席しました。毎年むかわ町の木育の学校で開催しています。廃校になった和泉小学校跡です。総会受付。毎年総会で年会費を納め、木の卵をひとついただきます。今年はエンジュを選びました。会員になる前から子どものために購入したりしていたのでだんだん揃ってきました。

    続きを読む
  7. 雨の土曜に旭川  

    6月の2週目の週末。

    続きを読む
  8. 表現の喜び  〜永野むつみさん講演会&ワークショップ〜

    今日はずっと楽しみにしていた、劇団ひぽぽたあむの永野むつみさんの講演会とワークショップに参加してきました。7月に幼児さんが観る、子ども劇場の人形劇の事前交流会です。うちの子どもたちは中1・高1になるのでもちろん一緒に来るはずもなく、今日は単身参加しました。

    続きを読む
    • 表現の喜び  〜永野むつみさん講演会&ワークショップ〜 はコメントを受け付けていません
    • 日々の記録
  9. 学校を超えたつながりを ~子ども劇場 冬の子ども村~

    札幌西子ども劇場の冬の子ども村に、長男とふたりで参加してきました。毎年やっていますが、私は冬に参加するのははじめて。幼児~小学生~中高生~大人まで一緒に過ごす1泊2日。事前に話し合いを重ね、中高生・青年が中心となって大人は口出ししすぎないようにサポートしながら進行していきます。

    続きを読む
    • 学校を超えたつながりを ~子ども劇場 冬の子ども村~ はコメントを受け付けていません
    • 日々の記録
  10. 卒業生が来た!

    今日はおもちゃコース卒業生7人が遊びに来てくれました。毎年、「先生のうちに遊びに行きたい」と言われますが、ほんとに来たのははじめて。11:30〜19:30、8時間、おやつ食べて、アナログゲームで遊びました。本日は「キングオブトーキョー」からスタート。

    続きを読む
  11. 外から見える我が子

    今日はハードな土曜日でした。午前中は長男のバスケ部の3年生を送る会へ。準備してきた1年、2年はあっという間に過ぎ、もう送られる日になりました。2年生の出し物コーナーのクオリティが高く、マジック、けん玉、うた、ギターなどバスケ部男子の特技にびっくり。

    続きを読む
  12. 着物の時間

    明日は札幌こども専門学校の卒業式。謝恩会にはオレンジの付け下げに金の帯を合わせることにしました。着物を着はじめて3年になります。小学生の時親戚のおばさんに日本舞踊を習っていて、お稽古は自分で浴衣を着て帯を結んでいました。そんなこともあってか、急に着物が着たくなったのです。

    続きを読む
  13. ふれあい囲碁 ~小樽高等支援学校と、ミャンマーBOOK&TOYライブラリー100~

    昨年に続き、囲碁の安田九段が小樽高等支援学校に来校されるとお知らせをいただいて、全校生徒参加のふれあい囲碁に参加してきました。小樽高等支援学校では「ミャンマーTOY&ライブラリー100」に関わっており、木工科の生徒さんが作成した囲碁盤をミャンマーに寄付しています。

    続きを読む
    • ふれあい囲碁 ~小樽高等支援学校と、ミャンマーBOOK&TOYライブラリー100~ はコメントを受け付けていません
    • 日々の記録

Facebookページ

ページ上部へ戻る