- Home
- 日々の記録
日々の記録
-
6.82022
🍃6/16木HAPPY GREEN MARKETやります!🍃
6/16(木)にHAPPY GREEN MARKETを開催致します。HAPPYマーケットで大切にしているのはセルフケア。美味しいものを食べたり、温かな手に触れたり、綺麗なものを作ったり、素敵な何かを買ったり、遊んだり、マッサージしてもらったり。
続きを読む -
12.22021
🎄12/16(木)HAPPY X’mas MARKET開催します🎄
12/16(木)にHAPPY X'mas MARKETを開催致します。HAPPYマーケットで大切にしているのはセルフケア。美味しいものを食べたり、温かな手に触れたり、綺麗なものを作ったり、素敵な何かを買ったり、遊んだり、マッサージしてもらったり。
続きを読む -
10.122021
10/10 第44回全国育樹祭2021
北海道で34年ぶり2度目の開催、第44回全国育樹祭。昨年コロナで延期され、今年になりました。こちらから式典の様子がアーカイブで観れます。第44回全国育樹祭入口には北海道芸術デザイン専門学校の学生さんの作品がありました。
続きを読む -
10.52021
10/1 HAPPY AUTUMN MARKET2021 レポート
10/1(金)にHAPPY AUTUMN MARKETを開催しました。長かった緊急事態宣言が9月末で終わり、久しぶりに晴れやかな気持ちで、前日降っていた雨も上がってお天気のよい1日でした。来場されたお客様は28名。スタッフは15名。赤ちゃんたちを入れたら約50名で楽しんだ1日でした。
続きを読む -
9.292021
9/29 自宅サロン「コーチング&手帳カフェ」 レポート
今日は自宅サロンでコーチング&手帳カフェを開催しました。コーチングの理論・手帳の使い方の説明をして、後半は「自分だったらどうしたいか」のワークをしてシェアタイムです。今日ははじめてご参加の方が多く、嬉しかったです。
続きを読む -
-
9.212021
🍂10/1(木)HAPPY AUTUMN MARKET開催します🍂
10/1(金)にHAPPY AUTUMN MARKETを開催致します。2021年、偶数月はBRANCH札幌月寒さんにて木育・おもちゃの広場を、奇数月はBUZZCAFEさんにてHAPPYマーケットを開催してきました。HAPPYマーケットで大切にしているのはセルフケア。
続きを読む -
8.262021
8/25木育・おもちゃの広場inコポロパ レポート
8/25にBRANCH札幌月寒さんにて「木育・おもちゃの広場inコポロパ」を開催しました。当日は朝から雨。晴れていれば青空コンサートの予定でしたが、外で予定していたブースは室内へ。施設内にある保育園の子どもたちはよくお散歩をしています。
続きを読む -
7.242021
北海道ボドゲ博3.0 〜好きは元気の源〜
今日は楽しみにしていた北海道ボドゲ博3.0へ行きました。鞄の中がもりもりでカタログの表紙が折れました・・・。北海道ボドゲ博は毎年太田スカリーさんのイラストです。今年のフライヤーはボドゲ博の雰囲気が出ててすごく素敵でした。
続きを読む -
7.232021
TSUTAYAラウンジ夏休み親子イベントスケジュール
夏休みになりましたね。TSUTAYA新道東駅前店ラウンジにて、多くの夏休み親子イベントが開催されますのでご紹介します!涼しく、フリードリンクでおやつも食べ放題のラウンジで親子の時間を楽しみませんか?親子で手を動かして一緒に過ごすことが後々大切な思い出になりますよ。
続きを読む -
7.152021
7/15 HAPPY SUMMER MARKETレポート ~16年目のHAPPYのかたち~
今日はHAPPY SUMMER MARKETでした。今日の様子と、今日感じたことをレポートします。(写真を撮る時だけマスクを外しました)受付の消毒液は富田ファームのラベンダーの香り。
続きを読む -
7.52021
7/4(日) おもちゃインストラクター養成講座 レポート
7/4(日)に大原医療福祉専門学校さんにて、おもちゃインストラクター養成講座を開催致しました。会場に対しての人数制限をしていたため16名の受講生でいつもの半分以下です。感染予防の注意喚起・掲示・換気・距離の確保・全てのおもちゃの消毒など充分な対策の上実施することができました。
続きを読む -
7.22021
🍉7/15(木)HAPPY SUMMERMARKET開催します
7/15(木)にHAPPY SUMMERMARKETを開催致します。2021年、偶数月はBRANCH札幌月寒さんにて木育・おもちゃの広場を、奇数月はBUZZCAFEさんにてHAPPYマーケットをやる予定です。HAPPYマーケットで大切にしているのはセルフケア。
続きを読む