- Home
- 講座・イベントのお知らせ
講座・イベントのお知らせ
-
1.292019
2/4(月) 2019スタートアップコーチング 参加者募集中!
2019年最初の自宅サロンです。コーチングを通して手帳を見ながらどんな1年にしたいか一緒に考えてみませんか?考えるだけでなく、お互いに報告することで自分でも確認できたり、応援してもらったりできます。自分のために確保する2時間が、1年を大きく前進させます。
続きを読む -
1.292019
2/6(水)ゲームブレイク 参加者募集中!
自宅にてゲーム会をします。ゲームブレイク。大人のリフレッシュタイムです。外でのイベントだと持って行くゲームが限られますが、自宅なら定番ゲームをはじめ、廃盤になっていて現在手に入らないゲーム、最新のゲーム、高価なゲームなど、全てお見せできます。
続きを読む -
1.292019
1/30水 時間が見える!ミーナの手帳講座 参加者募集中!
「時間が見える!ミーナの手帳講座」は、仕事も家事も子育ても、自分の時間も大切にしたい方のためのコーチングを取り入れた「時間の見える化」「自分のやりたいことを見える化」をする講座です。
続きを読む -
1.222019
1/25(金) みんなであそぼう!表現あそび 「ただじゅんのあそびっこ」
1/25(金)に、東京から多田純也さんがやって来ると聞いて、ぜひ遊びのワークショップをお願いしたい!!と、実現したのが今回の遊びワークショップです。前回遊んだ時間が楽しすぎて!!こちらは前回山の手会館で遊んだ時の様子。
続きを読む -
1.222019
1/26土 1/27日 フレスポ恵み野の日 木育おもちゃの広場
恵庭にて、木育おもちゃの広場を初開催します!木の砂場・道南杉積み木スギックモック・森のピタゴラス・木のおもちゃなど自由に遊べるコーナーの他、26日は木のぶんぶんゴマ、27日は枝のスプーン作りのワークショップをやります。
続きを読む -
12.32018
横浜でアナログゲーム三昧
東京滞在2日目は横浜です。エッグタルトは熱々!はふはふ食べました。今回のお楽しみはゲームカフェのリゴレさんに遊びに行くこと!石川町駅から歩いてすぐでした。リゴレhttps://rigoler.wixsite.com/rigoler入口はこんな感じ。
続きを読む -
12.22018
おもちゃの広場全国大会
おもちゃの広場全国大会のため、東京おもちゃ美術館へ当日入りしました。今回はレゴの研修もあり、レゴブロックで育つ力のお話をお聞きしてからワークショップ。グループでたくさん遊びました!6つのブロックで作れるパターンは9億通りと聞いてびっくり。
続きを読む -
-
-
11.172018
今日の厚真は寒かった。
今日は厚真へ。ん、いつもの角になんか人がいっぱい。あ、クリスマスイルミネーションの準備?と、通り過ぎてハッピースターランドへ。スポーツセンターの裏は、土日はハッピースターランド。今回はおもちゃの先輩であり、子ども劇場仲間でもある、多田純也さんと行きました。
続きを読む -
11.142018
木育ひろば in ふきのとう文庫
今日は木育ひろばinふきのとう文庫で、木育マイスターとして午前は木のスプーン作り、午後は花のこま作りをさせていただきました。公益財団法人森と緑の会さんと、ろまん亭さん主催で年1回の開催。毎年お声がけいただいて嬉しい限りです。
続きを読む -
11.122018
平和幼稚園 家庭教育学級 〜コミュニケーションを深めるアナログゲーム〜
今日は平和幼稚園家庭教育学級の皆さんにアナログゲーム講座をさせていただきました。最近のお決まり、子どもとメディアについてのお話からスタートです。大人30名の参加で、代休の小学生も何人か一緒に来ていました。みんなでドブル。
続きを読む -
10.242018
厚真町 児童館職員研修
本日は予定通り、厚真町児童館職員研修へ。今年度2回目です。1回目をやった時は、この町が被災地になるなんて思いもしませんでした。地震翌週はまだ学校がお休みで、断水で、避難所は人がたくさんいました。
続きを読む