- Home
- 講座・イベントのお知らせ
講座・イベントのお知らせ
-
9.152017
2018年の手帳スタート! 〜手帳講座のお知らせ!〜
待ちに待った2018年のCITTA手帳が届きました~!!今年は白にしました。(カバーするから何色でも同じといえば同じなのですが)そして、千草さんの新刊も一緒に届きました。私は興味を持ったらまず本から入るので、手帳術の本もかなり読んできましたが、とってもバランスがいい本だと思いました。
続きを読む -
7.262017
2017木育・おもちゃの広場 会場配置/出展者紹介まとめ
8/2(水)10:30〜12:00、2017木育・おもちゃの広場を開催致します。赤ちゃんから大人まで楽しめる夏休みの1日。2006年にスタートし、今年で12年目です。
続きを読む -
7.262017
2017木育おもちゃの広場出展者紹介③ 〜体験・販売14店舗〜
夏休みには普段できない体験を楽しみましょう。様々なジャンルの手作り体験ができます。自由研究にもおすすめです。お子さんの興味関心がどこにあるのか発見できるかもしれません。店舗名をクリックするとHPが見れます。予約などは直接店舗にご確認くださいね。今回は素敵なプログラムが多いです。
続きを読む -
7.112017
8/3 子どもにぴったりのボードゲームを体験できます!「かぞくでむちゅうになろう!」
保育士歴20年、ドイツの保育園でも勤務経験のある、子どものためのボードゲーム輸入代理店kleeblatt代表畑直樹さんが、今年も星の子幼稚園にやって来ます!おもちゃコンサルタントマスター菊地も一緒にまいります。ぜひ遊びに来てくださいね。
続きを読む -
-
7.102017
【8/3】夏休み!工作&アナログゲームの日
2017木育・おもちゃの広場の翌日は、子どものためのボードゲーム専門店kleeblattの畑直樹さんと、TOYクリエイター野出正和さんと一緒に1日たっぷり遊びましょう!同じ会場で工作もアナログゲームも開催します。
続きを読む -
6.302017
8/2(水)2017木育・おもちゃの広場 出展者一覧
8/2(水)に2017木育・おもちゃの広場を開催します。2006年から毎年欠かさず12年、親子で楽しめる1日を工夫してきました。小さな子どもたちは、木の砂場や木のおもちゃでゆったり遊んでいってください。とっても気持ちがいいですよ。もちろん、大きくても、チャンスがあればぜひ大人もどうぞ。
続きを読む -
6.292017
大人が遊ぶ☆アナログゲームカフェ レポート
今日は、まなびやカフェあけぼの分校給食室にて、大人が遊ぶ☆アナログゲームカフェをやりました。今日やったゲームは、街コロ、ノイ、ストライク、コードネームピクチャーズ、そしてランチが来ても終わらないラミーキューブ。
続きを読む -
6.122017
アナログゲームが届いた!
今日は注文していたゲームが届きました。今日のおもちゃコースの授業は「集める」がテーマだったのですが、今日来たゲームもやりたいから持って行きました。集めるゲームは必ずやるように伝えましたが、同じゲームばかりやると疲れることがわかっので、最近は他のゲームも織り交ぜてます。
続きを読む -
6.92017
6月のアナログゲーム講座
アナログゲームで遊ぼう!開催日 6月16日(金)10時〜12時参加費 2000円場所 菊地自宅(西区琴似)アナログゲームで遊んでみませんか?2歳半くらいのお子さんは、簡単なルールがあることで「みんなで遊ぶって楽しいね」を感じることができます。
続きを読む -
6.82017
ロゴスでロハス 〜幸せなイベント〜
6/1(木)はロゴスでロハス〜暮らしのゆとりは心のゆとり〜でした。雨の中来てくださった皆様ありがとうございました。去年の6/1は、mother's spaceミーナ10周年のランチ会を開催しておりました。ミーナは12年目になります。
続きを読む -
5.262017
ロゴスでロハス 〜暮らしのゆとりは心のゆとり〜 イベント情報一覧
開催が間近に迫った「ロゴスでロハス〜暮らしのゆとりは心のゆとり〜」の情報をまとめました。すべての情報にこちらからアクセスできますので、当日までこちらの記事から色々とご確認ください。今回は、mother's spaceミーナとロゴスホームさんの共催イベントです。
続きを読む -
5.252017
6/1(木)家セミナー 「その一枚が、家になる〜好きな写真 × ロゴスホーム設計士」
6月1日に開催されるイベント『ロゴスでロハス』で開催される家セミナーのお知らせです。ロゴスホームが提案する「ライブフォーカス」での家づくりを体験しませんか?(ロゴスホームからのメッセージ)好きな写真を一枚ご用意ください。携帯に入っているものでも構いません。
続きを読む