11/5火 乳幼児の未来を守る電子メディア講座

私は講座ではおもちゃやアナログゲームについて伝えたいと思っています。本当は2時間全ておもちゃに使いたいのですが、いいものを知っても家に帰っていつもと変わらずスマホをしてしまっては何も変わらないと思い、子どもとメディアインストラクター(北海道)を取得し、電子メディアについても話をさせていただいてます。

先日せいめいのもりこども園さんにてアナログゲーム講座をさせていただいたのですが、終わってから、「もっと電子メディアについて学びたい」というメッセージをいくつもいただきました。私はメディアの話は子どもが小さい時に聞くことができて本当によかったです。なぜなら自分ではよくわからないから。わからないなら教えてもらうしかありません。

自分でも電子メディアの話を2時間することもできますが、せっかくなら乳幼児の発達に詳しく、本州にも学びに行かれている子どもとメディア北海道の事務局長、中谷通恵さんに講師をご依頼しました。女性として、母として本当に尊敬できる先輩です✨

先日は小学校4年生の男の子のお母さんに、電子ゲームについて子どもに直接話をしてほしい、とご依頼をいただいて、子どもとメディアインストラクター(北海道)仲間の桜井さんに講師をお願いしました。

こうしてそれぞれに得意分野があり、素晴らしい講座を子育て中のママにお届けすることができて本当に嬉しいです。同じことを大切だと思い、一緒に学ぶ仲間はありがたいです。

簡単に、動画を観たり、写真を撮ったり、人と関わったりできる便利なスマホ。でも子どもたちにとっては目や脳、親子の愛着関係に大きなダメージを与えます。

なんとなくよくない気がするけど何が子どもたちにとってよくないのか、どうするのがいいのか、まずは知ることからです。

ミーナは立ち上げて13年になりますが、テーマはずっと「出会いと学び」です。子育て中にタイミングよくいい出会いと学びをしてほしい。それが親子の人生を変えることがあるからです。講演会は、助成金を申請したり、来年度の予算で時間をかけて検討したりするものだと思うのですが、私は何の予算がなくても「学びたい」というママがいるならゼロからやります。今学びたい人がいるなら今企画します!だってその子たちはどんどん成長してしまうし、ママたちの関心も少しずつ薄れてしまうと思うのです。

中谷さんは全道各地、教育委員会や学校などで講演されていてお忙しく、お話を聞けるのは本当にいい機会です!きっと「聞いてよかった」と何年経っても思い出せると思います。私もそうだからです。あの時中谷さんのお話を聞けてよかった。知識は、その後の子育ての指針になります。

☆ご希望の方には託児をご用意致します。(10:00〜12:00 1000円 エルプラザ4階託児室2)

☆小さな赤ちゃんは同室でも構いません。託児希望・同室希望がある方は申込フォームよりその旨お知らせください。

もうスマホやゲームをなくすことはできません。それなら「どうしたらいいか」知らないと「どうしたらいいか」わからないと思うのです。だって今までなかったんだから。

小さなお子さんのママ、子ども関係のお仕事をされている方、スマホ育児や子どもと電子メディアの関わりに興味のある方、どなたでもどうぞ!

ミーナの年に1度の大きなイベント、HAPPYマーケットの前日にはなりますが、ぜひ皆さんご参加ください。

と言ってもお部屋の椅子の数が限られていますのでお申込みはお早目に。

お待ちしています!

お申込みは こちら

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る