3月は新年度への環境づくり

毎年1月〜3月は授業やイベントが少なく、おもちゃの整理や書類の整理をしながら、翌年度の計画を立てたり、環境を改善しています。

週末はアナログゲームの収納を見直しました。たくさんのゲームが見えてわくわくするけれど、容量的には限界で、積み上がりはじめていました。

ゲームはどんどん増えちゃうので、飽和状態になるたびに見直しをしています。


今回着目したのは手前の空間。ここも収納スペースにすればもっと入るはず、と、今あるケースを左にまとめて検証し、いけそうな気がしたのでケースを追加購入に行きました。

ギリギリではあるけれど、引き出す余裕は持たせることができました。棚の穴に滑車が引っかかるため、ホームセンターでぴったりサイズに板を切ってもらい、上段の引き出し問題も解決です。

今まで上に並べていた大箱をケースに入れて下にして、それでも入らない箱やお客様のお取り置きゲームは右上に。ゲームカフェがメインではないので、授業や講座に出る時に出し入れがスムーズなら十分です。

商品までは入りきらなかったのですが商品はここじゃなくても、置き場所が決まっていれば大丈夫かな。

ちなみに右上を直置きしたために余った浅いケースは作りかけの手作りおもちゃを入れることにして、押入れ上段に。手作りおもちゃ周辺も使いやすくなりました。

そして、授業計画。今年も、おもちゃだけで約90コマ、乳児保育、造形表現I、IIとたくさんの学生さんに関わらせていただきます。

いつもは書式に書き込みながら調整するのですが、今回は付箋を使って全授業の項目を見渡しています。

実習前はなるべくすぐ使えるおもちゃを入れられるように、年間通して季節感のある内容にできるように、休み明けや実習明けは疲れているからちょっと軽い内容に、ふたつの学校を移動する時に荷物が大変にならないように、材料の買い物が忙しくなりすぎないように、などを考慮し、付箋を入れ替えていきます。

ノートから付箋が取れないように、極細のマスキングテープがお役立ち!


今年は子どもたちの入学準備も。
高校の受付は中旬以降だから、先に様子がわかる中学からどんどん進めます。元気に中学生まで大きくなってくれて嬉しい。


今日はパソコンのデータの見直しもしました。不要なファイルは削除したり、カテゴリ分けをし直したり。

3月は環境の見直し、と決めてあれば地味な作業も進んでいることを実感できます。外へ出るだけが仕事ではありません。

気持ちよく来年度を迎えられるようにあちこち見直し。明日は着物の整理です。

何しろ今年は長男、次男、ふたつの専門学校で4回の卒業式。全部違う着物着たいという野望が叶うか、明日はガズーさんに自宅に来ていただいて、手持ちのお着物チェックデーです。

自分でわからないものはプロにお願いするに限ります。明日の環境改善も楽しみです♬

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る