今日のテーマは「はじめてのゲーム」

今日は札幌こども専門学校「世界のおもちゃ」の授業2回目。前半は認定NPO法人日本グッド・トイ委員会の活動についてパワーポイントで紹介しました。最後の感想に「私も寄付したいです」と、書いてくれているのがあり、グッド・トイ委員会のミッションが伝わったのが嬉しかったです。

後半、今日のゲームのテーマは「はじめてのゲーム」。2歳後半くらいから、待つことができるようになり、色がわかるようになった頃からできるゲームを紹介しました。

はじめてのゲームと言えばやっぱり「にじいろのへび」。カードをひく偶然のタイミングがよければカードをもらうことができるので、おだやかに「みんなで遊ぶ」ことを楽しめておすすめです。

2016-04-18 14.47.26

そして、はじめてのゲームとしてもうひとつおすすめなのが「バルーンズ」。本当はひとりの前には各色1枚なのですが、このグループ、基本のルールで遊んだあとに自分たちで新しくルールを作って遊んでおり、かなり盛り上がっていました。

2016-04-18 15.03.20

こちらは「メイ・カー」。カードで車を作るゲームです。完成までの早さと正確さ(と言ってもちゃんとつながっているか、というくらいですが)で点数がもらえます。

やっぱり男子のほうが上手。簡単そうに見えて女子チームは「あれ~?なんでつながらないの~?」と、苦戦。

こちらのチームも基本のルールで遊んだあとはアレンジ。ながーくつなげて遊んでいます。

2016-04-18 15.03.41

こちらは幼児~小学生に人気の「魔法のスティッキ」。年齢に合わせてカードを使ってルールを変えていくことができます。カードで指示を出したり、ボールをスティッキで獲得したり、役割交代しながら楽しんでいました。

2016-04-18 15.04.23

そうこうしているうちにあっという間に時間になります。「朝からずっとこの授業がいいな~」と言ってくれるのは嬉しいけれど、いくら遊びが大事だからといって、保育に必要なのは遊びだけではないのだ。

遊んで学んで、いい保育士になってね。

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る