菊地 三奈の記事一覧

  1. ネット社会と子どもたち レポート

    九州のNPO子どもとメディア常務理事、古野陽一氏による講演会を開催しました。前回は小学生のママが多かったため、スマホや電子ゲームのリスクについての話が中心でした。

    続きを読む
  2. おもちゃインストラクター養成講座 レポート

    今年度最後のおもちゃインストラクター養成講座が無事終了しました。初日は制作。みんな一生懸命で、作る時間はシーンとしています。そして力作完成!家に帰ってからお子さんと作った方もいました!紙コップ工作は、うさぎのジャンプが可愛くて人気でした。

    続きを読む
  3. 11/1水 大人が遊ぶ☆アナログゲームカフェ

    各区で人気の「大人が遊ぶ☆アナログゲームカフェ」、11月は円山のバズカフェで開催します♬箱を見ているだけではわからないゲームですが、ルールを教えてもらってみんなでやると楽しい!お子さんが赤ちゃんでも、幼児でも、中高生でも、もう成人していても大丈夫。

    続きを読む
  4. 11/14火 時間が見える!ミーナの手帳活用講座

    大学の頃から手帳が好きで、これまでにいろんな手帳を使ってきました。自作したこともあります。なぜどんどん手帳を変えるか。それは、手帳によって時間の使い方が変わるからです。自分と手帳との関わりによって、仕事だけでなく、家事や、自分がやりたいこと、子育ての時間の充実など全てが変わります。

    続きを読む
  5. 子ども劇場高学年部 ナイトハイク

    10月は毎年、長男、次男と一緒に子ども劇場のナイトハイクに参加しています。小4以上が高学年です。今年は次男のサッカー部の3年生を送る会があったため、私と次男は途中から合流しました。18:30スタート、途中遊びながら21:30着、くらい歩きます。途中の公園で集団遊び。

    続きを読む
  6. クリエイティブリユースin SAPPORO

    普段あまり雑誌は買わないのですが、素敵なカフェに行きたいと思い、珍しくPOROCOを購入したら、札幌市が主催するワークショップの講師のお名前に、大月ヒロ子さんを発見しました。

    続きを読む
  7. アナログゲーム会@YUMEKITTO HOUSE

    今日は厚別区のYUMEKITTO HOUSEさんでアナログゲーム会でした。まずは街コロ。イラストが可愛くて色も綺麗で子どもにも人気です。何かとサイコロの目で決まるので頭を使いすぎず、大人も飽きることのない、バランスのいいゲームです。こちらはラミーキューブ。

    続きを読む
  8. 10/25(水) 2017HAPPYマーケット当日情報をまとめました

    こんにちは。ミーナです。いよいよ2017HAPPYマーケットのが近づいてきました。丁寧に作られた美味しいものを食べること、よいおもちゃで子どもとの時間を楽しいものにすること、自分の身体を大事にしたり、子どもとの触れ合いの時間を持つこと、自分自身に向き合うこと。

    続きを読む
  9. 10/26木 ネット社会と子どもたち〜今、私たち大人にできること〜

    九州のNPO子どもとメディアの理事、古野陽一氏による「ネット社会と子どもたち ~今、私たち大人にできること~」を開催します。自分が育った時と今とでは子どもたちを取り巻くメディアの環境が全く違います。

    続きを読む
  10. 3連休はワークショップ ~アロマ石鹸&トランスパレント&森のスプーン@旭川~

    10月の3連休は旭川にて、住まいの博覧会が開催されました。毎日違うワークショップをやりたいというご依頼を受けて、1日目はアロマ石鹸づくり、2日目はトランスパレント制作、3日目は森のスプーン&コースターづくりをしました。

    続きを読む
  11. 2017HAPPYマーケット出展者⑤ ~セラピー14店舗~

    2017HAPPYマーケット出展者紹介⑤セラピー14店舗です。みんな素敵すぎて本当に迷います!皆さんも楽しく迷ってください。事前予約等、内容についてのご質問は直接お店にお願い致します。

    続きを読む
  12. 祝⭐︎まなびやカフェあけぼの分校給食室1周年

    今日はいつもお世話になっているまなびやカフェあけぼの分校給食室さんの1周年のお祝いパーティーに行ってきました。今日は良子さん、エプロンをつけずにお迎えしてくれました。

    続きを読む
    • 祝⭐︎まなびやカフェあけぼの分校給食室1周年 はコメントを受け付けていません
    • 日々の記録
  13. 2017HAPPYマーケット出展者紹介④ ~ボディケア9店舗~

    2017HAPPYマーケット出展者紹介④ボディケア9店舗の紹介です。子育てや家事、仕事などで忙しい毎日を送っていると自分のケアはどうしても後回しになりがちです。でも一番頑張ってくれているのは自分の身体。いつもサロンには行けなくても、日々のケアで身体はメンテナンスすることができます。

    続きを読む

Facebookページ

ページ上部へ戻る