- Home
- 講座報告・レポート
講座報告・レポート
2~3歳児 親子でま・な・ぼ 子育てプチ講座の詰め合わせ ~おもちゃ講座@ちえりあ~
今日は札幌市生涯学習センターちえりあにて、2歳〜3歳の親子対象のおもちゃ講座でした。リズム体操や絵本読み聞かせ ...
Read More10/14(月・祝)みんなで遊ぼう!おもちゃとゲーム@TSUTAYA札幌琴似店 レポート
今日はTSUTAYA札幌琴似店さんにて、おもちゃとゲームのイベントでした。 今回からアナログゲーム関連書籍もブ ...
Read Moreせいめいのもりこども園 家庭教育学級 アナログゲーム講座 レポート
今日はせいめいのもりこども園の家庭教育学級にてアナログゲーム講座をさせていただきました。 園庭が素敵!! 土が ...
Read More札幌市立琴似中学校家庭教育学級 「時間が見える!手帳講座」レポート
今日は札幌市立琴似中学校の家庭教育学級にて、手帳講座をやらせていただきました。 私はCITTA手帳を使って4年 ...
Read More恵庭市立松恵小学校1年生学級レク 〜木のおもちゃで遊ぼう!〜 レポート
今日は恵庭市立松恵小学校1年生のレクリエーションで木育広場を開催させていただきました。 会場はドドーンと体育館 ...
Read More8/19 8/20 TSUTAYA札幌琴似店 ゲーム会 レポート
8/19(月)・8/20(火)の2日間、TSUTAYA札幌琴似店さんにて、ゲームイベントを開催させていただきま ...
Read More中央区子育て講座「心がつながるよいおもちゃ 〜おもちゃの選び方・遊び方〜」
今日は中央区の子育て講座でした。長男が小さかった頃私も参加したことのある、広報に掲載される講座です。いつか区の ...
Read Moreイコロ茶話会 ~赤ちゃんとの遊び方 育児アプリより簡単で効果的な遊びの力〜
今日はイコロの茶話会でメディアとおもちゃのお話をさせていただきました。 親子同室で0歳・1歳のお子さんが多いと ...
Read More春休み☆どうぶつしょうぎ大会 & アナログゲームで遊ぼう! レポート
今日は円山のBUZZ CAFEにて、午前はどうぶつしょうぎ大会、午後はアナログゲームで遊ぼう!でした。 小学生 ...
Read More1/26 1/27 フレスポ恵み野 木育・おもちゃの広場 レポート
1/26(土)・27(日)にフレスポ恵み野内で木育・おもちゃの広場を開催しました。 こんな感じの雰囲気でした! ...
Read More1/21北広島市西部地区生涯学習振興会事業「子育て講座」 レポート
先日北広島市の輪厚児童センターにて、子育て講座が開催されました。 当日は天気が悪く、高速道路はホワイトアウトで ...
Read More家庭教育学級 琴似中学校 〜スマホ社会と中学生/アナログゲーム講座〜
今日は札幌市立琴似中学校にて、「コミュニケーションを深めるアナログゲーム」の講座をさせていただきました。今年度 ...
Read More遊びを見つけるおもちゃセミナー 〜東京おもちゃ美術館岡田哲也さんの遊び心〜
6/30(土)に、東京おもちゃ美術館の岡田哲也さんの「遊びを見つけるおもちゃセミナー」を開催しました。 同じお ...
Read More厚真町 放課後児童クラブ職員研修 〜コーチング+アナログゲームの2時間〜
今日は厚真町へ出張でした。高速も使って1時間半くらい、札幌から空港を超えて、苫小牧のちょっと先の町です。厚真町 ...
Read More保育に役立つコーチング 〜自分を知り、相手を知るコミュニケーションスキルを学ぶ〜
通常保育が終了してからの18:30〜20:30、コープさっぽろ保育園aurinkoさんにて、コーチングを中心と ...
Read More4月のアナログゲームカフェ&手帳講座@まなびやカフェあけぼの分校給食室 レポート
最近、まなびやカフェあけぼの分校給食室さんでの講座は、午前「大人が遊ぶ☆アナログゲームカフェ」、午後は「時間が ...
Read More安平町教育委員会主催 乳幼児子育て講座兼子育てサポーター養成講座 レポート
2/7に、安平町へ子育て講座に行ってきました。高速を降りて会場へ向かう道はとっても綺麗。 この日の会場はこちら ...
Read More小学校の家庭教育学級で「コミュニケーションを深めるアナログゲーム」講座 レポート
今日は、札幌市立小学校の家庭教育学級で「コミュニケーションを深めるアナログゲーム」講座をさせていただきました。 ...
Read More3連休はワークショップ ~アロマ石鹸&トランスパレント&森のスプーン@旭川~
10月の3連休は旭川にて、住まいの博覧会が開催されました。毎日違うワークショップをやりたいというご依頼を受けて ...
Read More札幌市立中学校家庭教育学級「毎日使える子育てコーチング ~楽になる考え方を身に付けよう~」
長男の通っている中学校の家庭教育学級でコーチング講座をさせていただきました。1年生の時にも開催したので、今回が ...
Read More