- Home
- 日々の記録, 木育・おもちゃの広場, 講座報告・レポート
- 11/10木育・おもちゃの広場inコポロパ レポート
11.112020
11/10木育・おもちゃの広場inコポロパ レポート
11/10(火)にブランチ札幌月寒さんにて木育・おもちゃの広場inコポロパを開催させていただきました!
「お姉ちゃんがスポーツクラブに行ってる間に来ました」
「ポスターを見て来ました」
「工作したくて来ました。家でもよく作ってるんです」
と、ママや子どもたちが遊びに来てくれました。平日だから混みすぎず、ゆったり過ごすことができました。

小さな子どもたちも靴を脱いで楽しんでくれました。

木のおもちゃと森のピタゴラスは相性抜群!
ふと見るとかわいいコラボレーションが生まれていることもしばしば!
午後から幼児さんが増えてきて、ママと一緒にビー玉コロコロを作っていきました。
カラフルで様々な素材のパーツを選んでくっつけて作ります。

こちらは北海道水産林務部森林活用課のブース。
1年間道内各地のイベントで木の棒にメッセージを描き、プールにして胆振東部地震で被災した幼稚園・保育園・こども園などに寄贈しています。

ご協力ありがとうございました。想いのこもったプール、来月の広場でもブースがありますのでぜひ描いてくださいね。

前日は雪でしたが、当日は晴れ☀
焚火コーナーをやることに決定!
時々ブース内で薪を追加します。

子どもだけでなく、通りかかる大人もいすに座ってしばし火を見つめておりました!

次回の木育・おもちゃの広場inコポロパは12/8(火)です。
いつもの遊びブースはもちろん、昨年に続きベルアーティストAkiさんによるクリスマス演奏も企画しています🔔
お天気がよければ雪の中で焚火できるかも?!
来月も遊びに来てくださいね♬
mother’s space ミーナ代表/北海道認定木育マイスター/認定NPO芸術と遊び創造協会おもちゃコンサルタントマスター/保育士/幼稚園教諭/株式会社コーチングプラス認定子育てコーチ/一般社団法人日本メンターコーチ協会認定メンターコーチ/子どもとメディアインストラクター(北海道)