- Home
- 日々の記録, 木育・おもちゃの広場, 講座・イベントのお知らせ
- 7/29水 木育・おもちゃの広場inコポロパ
7.122020
7/29水 木育・おもちゃの広場inコポロパ
1月に開催して以来半年ぶりの「木育・おもちゃの広場inコポロパ」を7/29(水)10:30〜15:00、ブランチ札幌月寒にて開催致します。
毎年mother’s spaceミーナで夏休みに開催している「木育・おもちゃの広場」とは別に、昨年秋から月1回ブランチ札幌月寒内で開催している広場です。
札幌市の夏休みは今年、8/8〜8/16。7/29(水)は例年なら夏休みですが、今年は平日。未就学のお子さんは来れますが、小学生は難しいかも?!ママが楽しんでいってください。
会場はこちらです。ハーブが香り、水が目に優しい、癒し空間です。美味しいパン屋さんやカフェなど、お見逃しないように!
ブランチ札幌月寒

水遊びができるので、小さいお子さんと一緒に来られる方はお着替えがあると安心ですね。

それでは今回のイベント内容をご紹介します!
まずは焚火コーナー。火を見てると気持ちが落ち着きますよね。焚火を囲んでゆっくりしていきませんか?
<協力> ezorock
子どもたちに大人気の作って遊べる「森のピタゴラス」。大人もぜひ体験してみてくださいね。
<協力> 森のピタゴラス
体験 無料
地面にチョークでお絵描きします!今回は日本理化学工業さんのチョークを使用します。水を流してたわしやデッキブラシでごしごし消すのも楽しみましょう!
<協力> つくっぺ工作 日本理化学工業
2歳頃〜ルールのあるカードゲームで遊べます。幼児さん、小学生、中高生〜大人まで、何歳でも楽しめるゲームを揃えています。体験・販売ともお気軽にお声がけくださいね。
TOYクリエイター野出正和さんの工作キットや保育書籍、キットパスなど子どもたちが楽しめるものをたくさん持って行きます!
アナログゲーム専門店 MINA’S GAMESHOP
アロマを活用して「マスクスプレー」などを作るワークショップをします♪香りでリラックスしながらケアする、お気に入りのグッズを作ってみませんか?
<協力> アロマスタジオジュエル
参加費 500円(持ち帰りできます。容器付)
スノークラフトのボトル入り粘土で、本物そっくりのチョコチップクッキーを作ってみよう!
<協力> C.K.C art works スノークラフト
参加費 300円(ひとつは粘土から作り、ひとつは色付け体験をします。2個持ち帰り。マグネット付)
給水コーナーはウォーターサーバーの冷たい水です!我が家のリビングにも置いてありますウォーターサーバー、お湯も出て、便利で美味しくてやめられません。ぜひ美味しさを体験してみてください。
<協力> アクアクララ
mother’s spaceミーナでは「新北海道スタイル」に基づいてイベントを開催致します。
スタッフの検温、マスク着用の他、消毒液を設置するなど感染症予防に取り組んでいます。遊びに来られる皆さんにもマスクの着用や一定の距離を保つ等のご協力をお願い致します。
<木育・おもちゃの広場inコポロパ>
日時:2020年7月29日(水)10:30〜15:00
場所:ブランチ札幌月寒(札幌市豊平区月寒東3条11丁目1-24-3)
※予約不要・参加無料
【協力】
*エゾロック
*合同会社 森のピタゴラス
*つくっぺ工作
*日本理化学工業
*アロマスタジオジュエル
*C.K.C art works
*スノークラフト
*アクアクララ
*北海道水産林務部森林活用課
*認定NPO芸術と遊び創造協会
緑と水が心地よいブランチ札幌月寒さんのお庭で、火を見たり香りに親しんだりと五感で楽しむ1日を送りませんか?きっとリフレッシュできます。
親子でも、おひとりでも楽しめます。7/29(水)、ブランチ札幌月寒にて、お待ちしています✨
mother’s space ミーナ代表/北海道認定木育マイスター/認定NPO芸術と遊び創造協会おもちゃコンサルタントマスター/保育士/幼稚園教諭/株式会社コーチングプラス認定子育てコーチ/一般社団法人日本メンターコーチ協会認定メンターコーチ/子どもとメディアインストラクター(北海道)