札幌モーターショー2020  レポート

1/17(金)~1/19(日)まで、札幌ドームにて、「札幌モーターショー2020」が開催されました。

車やバイクなどたくさん並んでいる中で、子どもたちの印象に残ったのはこの車だったようです。

「あの目が痛くなるくらい金ぴかの車!」

ということで会場に見に行きました。確かに金ぴか!色が選べるラッピングカーの展示でした。

こちらも子どもたちに人気だった「しまじろうカー」。実際に各都道府県を走った様子が映像で流れていたのですが、とても可愛かったです!

初音ミクのブースには大人もたくさんいました。持参してきたキャラクターグッズと一緒に撮る人もたくさんいました。

 

キャンプの時の車もまたいろいろあるんですね!

その他にもバイクや外車などカッコいい車が目白押しでした。

さて、そんな華やかな会場から一歩入った3塁側ブルペン内で「木のおもちゃで遊ぼう!」ブースを担当させていただきました。

札幌ドームの大きな電光掲示板にも表示されていました。嬉しい。

「木の砂場」「森のピタゴラス」「木のおもちゃ」「道南杉積み木スギックモック」で構成。

初日の金曜日、3塁ブルペンは木育ブースのみだったので、親子ともゆっくり遊んでいく方が多かったです。

砂場に埋もれておしゃべりしたり、

ピタゴラの道をゆっくり作ったり。

14:00頃から閉場の18:00まで4時間遊んでいった2年生の男の子。ちょっと積み始めたスギックモックがどんどん高くなり、なんと最後には2メートルを超える大作に!!

集中力はもちろんのこと、大人の力を借りずに自分で考えて自分でやってみたことがすごい!!

積み木で足場を作り、いすを使い、いすの上に足場を作り、崩れたらまた作り。

バランスを崩して本人がけがをしないようにすぐ近くで待機しましたが、全くバランスを崩さず、積み木は崩れるのでまた足場を作って・・・の2時間。

見守るお母さんの根気もすごい。

お兄ちゃんが降りた隙に足場で遊ぶ、暇を持て余した弟の図。

飽きてぐすぐずしたり、倒す真似をしながらもなんだかんだ待つ弟くんもえらい!

2日目はしまじろうのショーが2回。全国をまわっているそうです。

すごいとは聞いていましたが、本当にすごかった。おもちゃコーナーは大急ぎで縮小。

さすがプロのショータイム。思わずうたったり踊ったりしたくなる音楽や進行で子どもたちはノリノリ。

2日目日曜日は木育スタッフも後ろで一緒に踊ったらしまじろうとお姉さんがとっても喜んでくれました。(と、スタッフの方が報告してくださり、嬉しくて2回目は更に踊って全員ゼーゼーしました・・・)すごい運動量!

そしてシンカリオンの人気もすごかった!

新幹線が合体してできたヒーローで、土日は4回ずつ握手&写真撮影会。整理券をもらって1時間以上待ってる方がたくさんいました。でも子どもたちはとっても嬉しそうでした。

私はキャラクターショーに子どもたちを連れて行ったことがなかったので新鮮。シンカリオン、かっこよかったです。

しまじろうとシンカリオンは交互に開催されて、そのたびに満席に!

混んでいても集中して遊ぶ子は遊びます。

最初に真ん中の塔を作ってだんだん周りができていきました。とってもセンスがいい!

木の砂場とスギックモックの組み合わせで遊ぶのもまた楽しいのです。

デザインっぽい作品も生まれていました。

昨日はゆったり遊んでいた森のピタゴラスも混んでいました。

不安定な積み方かと思いきや、そこからの補強が面白かった作品。

補強した塔が崩れたら今度は小さな土台にどんどん積んでいきす。

乗せる場所に全く迷いがなく積んでいく姿は職人のようでカッコいい。そして、どんどん積む子は逆に崩れた時に怒らず、執着がないものなんだなと感じました。

「あ。崩れた」ってなった後、また淡々と積み始めます。そして、どんどん積んで、崩れてまた積んで、と長く遊ぶのはだいたい2年生の男子でした。

砂場に埋もれるその①

砂場に埋もれるその②

土曜になくなったKEM工房さんのタマコロ人形の頭。かたち的にこの中に入ってしまったのでは?と予測し、探してみたら・・・・

ありました!!

よかった~。

1塁側ブルペンのパンは混んでいて挫折。

でもスィーツには!混んでいても並びました!いろんなお店が車にちなんだケーキを出していて可愛かったです。

夕方で売り切れも多かったですが、こちらのケーキ「ミルクタイヤ」とっても美味しかったです!

モーターショーは2年に1回開催とのこと。次は2022年ですね。

ミーナの次回イベントは今週末1/25(土)10:00〜16:00ブランチ札幌月寒にて「木育・おもちゃの広場」です。

遊びコーナーの他、工作ができたり、アナログゲーム体験コーナー、販売があります。遊びに来てね。

 

ミーナイベントカレンダー

アナログゲームネットショップ

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る