2019HAPPYマーケット レポート

11/6(水)、2019HAPPYマーケットが無事終了しました。

2019HAPPYマーケットの来場者数は、大人276名(うち子ども70名)、スタッフ・出展者・関係者で153名、合計428名でした。関わってくださった皆様ありがとうございました。

七五三でお忙しい中、イベントの様子をリトルプラスさんに毎年撮影していただいてます。午前中はあまりあちこち見て回ることができないので、写真が届くといつも、出展者さんがそれぞれご自分のブースで真剣に笑顔でお客様と関わってくださっていた姿を見ることができ、自分では気づかなかったそれぞれの素敵な時間に感動します。

今年は朝まず託児スタッフと集合写真を撮りました。HAPPYマーケットは託児スタッフが豪華。いつ見に行っても本当にあたたかな空間で出たくなくなります。しっかり支えてくれているスタッフがいるからこそのHAPPYマーケットです。この日だけ保育園勤務をお休み申請してくださる託児スタッフも多いです。おもちゃはもちろんグッド・トイや国産材を使った木のおもちゃ。託児スタッフの皆さんからは、「お迎えにいらっしゃるママたちの表情が晴れ晴れとしてて見ていて嬉しい」と毎年言ってもらっています。

それでは、今年もリトルプラスさんの写真で当日の様子をご報告させていただきます。

リトルプラス

朝、とても寒かったのですが、30分ほど前から並んでくださる方が増えてきました。

その頃、会場の中では出展者さんミーティング&集合写真。今年はじゃんけんのようなことになっていて面白い。

朝の受付はスタッフ全員で。行列が落ち着くまで全速力で対応します。

ピストリーナさんは食パンとメロンパンのみでしたが、開始1時間程度で完売!はじめてイベントでお見かけした時も、完売していて看板のみでした。

こぎん刺しSu-Suさん。品のある作品が並びます。

お隣はボンボニエールさん。あたたかな作品とお洒落なアクセサリーが目をひきました。

現在高校3年の長男が赤ちゃんだった時のママ友。水曜日は予定がってなかなかタイミングが合わなかったのですが、工夫して出てもらえることができて嬉しかったです。

カレルチャペックの可愛い紅茶が所せましと並ぶ、わくわく空間の蘭子チャタイム紅茶店さん。紅茶だけでなくハーブティーやフレーバーティーも充実。秋~冬にぴったりです。当日買いそびれたので昨日お店に行ってお礼をお伝えして紅茶を購入。キャラメルティーにミルクを入れて飲みました。寒い時期はお茶の時間がほっとしますね。プレゼントにも最適です。

受付正面の角には、久しぶりにご出展いただいたBaby’s-bleath chandleさんの作品。お子さんが小さい間数年間お休みされていて「そろそろどうですか」と毎年お声がけして、今年復帰されました。お店に並んでいる作品が素敵すぎて、「このキャンドルを作った方に会いたいです!」と連絡先をお聞きしてご縁がはじまりました。

HAPPYマーケットは13年目。独身だった出展者さんが結婚されたり、妊娠・出産されたり、お引越しされたり、様々な変化があります。その中でも変わらず続いていくご縁は嬉しく、大切にしていきたいものです。赤ちゃんが生まれて、少しだけお休みして、託児を利用したりしながらすぐ復帰するママもいます。ペースはそれぞれです。

飲食ブースは朝はたくさん並んでいるのにあっという間に売り切れてしまいます。こんなに並んでいても最後にはいつもなくなっています。

ありがとうの花束さんは毎年HAPPYマーケットではオリジナル作品を書いてくださってます。嬉しそうに受け取る方がたくさんいました。

「キネシやりたかったのに予約がいっぱいで受けられなかった」とよく聞いていたたため、今年はyururaさんには全て当日枠、をお願いしました。そして予想通り満席でした。

こちらも満席御礼、手相のあやからさん。丁寧にお話を聞かれている姿勢が素敵です。

函館から毎年来てくださっているミクティさん。数年前に書いていただいた自動書記、まだちゃんと持っています。亡くなった方からのメッセージを受け取ることもできるので、涙する方も多いブースです。

毎年留萌から来てくだてるtiaさん。留萌でイベントを主催されています。HAPPYマーケットを経験して、自分の住んでいるところでもやりたい、と地元で開催してくださっている出展者さんが他にもいらっしゃいます。そしてそれぞれに続けられています。こういう広がり方もとっても嬉しいです。午前1回・午後1回のベビーマッサージは毎年大人気。可愛い赤ちゃんたちがママのTouchに嬉しそうな顔をする、愛情に溢れた癒しブースです。

HOCORUがイベントに出るのはHAPPYマーケットだけ。ここで、新しい出会いがありますように。子育て中にベビーマッサージに出会うのは子育ての財産です。何歳からでも出会ってほしいと思ってます。私も長男産後すぐからベビマ、続けていました。

足もみ屋ひかりさんの足もみ。会場下見の時に、ここでゆっくりひかりさんに足もみしてもらうの、気持ちいいだろうなって思ってブース配置しました。

いつ見ても、ゆったりとお客様の足に触れていて、いい時間が流れていました。

ゆゆた工房さんは、木育・おもちゃの広場では発酵、HAPPYマーケットでは耳つぼでのご出展です。

耳つぼは体調によって痛かったり痛くなかったり。そしてジュエリーも可愛い。私もゆゆた工房さんから耳つぼ講座を受講しましたが、教科書難しくて、基礎がしっかりしているのです。イベント後耳をもんでもらったら激痛でした。イベント終わりで疲れていたらそれはそうですよね・・・。それだけ正しくしっかり反応するのです。

人気のあるゆゆた工房さんの耳つぼ。即効性あります。ますますたくさんの方に知ってもらえるきっかけになっていたら嬉しいです。

Rime-raさんも、夏はサンキャッチャー、HAPPYマーケットはモンテセラピー、で違う内容のご出展をされています。他にもVis-a-visさんも夏はアロマ、HAPPYはボディケア、と違うご出展をされています。多彩な方にはコンセプトに合わせた内容で出展ご依頼しています。

Rime-raさんのモンテセラピー、何度かサロン通わせていただきましたが効果を感じました。お子さんとの時間を大切にされながらモンテセラピー、サンキャッチャーと丁寧に取り組まれていてとても素敵です。

今年も同じメンバーでHAPPYマーケットを作り上げました。数回の打ち合わせと、連絡のやりとりと、各自の作業と、前日・当日の対応です。

65店舗の取りまとめは本当に小さなひとつひとつの積み重ね。問い合わせに返信し、疑問点を確認し、不安要素が出たら解決策を考えて解決していく。例年通りのようでいて、やっぱり毎年その年のHAPPYマーケットを「作り上げる」のです。

はじめはお客さんとして遊んでいたスタッフも、今は受付を交代しながら、会場内を目配りしながら遊ぶほどにスキルが上がりました。

スタッフの子どもたちは小学校高学年~高校生になりました。前日搬入でちょこまかしていた子どもたちも、年2回のお手伝いをしているうちにすっかりやることを覚え、今では大事な戦力です。でも、うちの子どもたちのように、あと数年でママと一緒に会場には来なくなるのでしょう。ミーナヨガで託児した可愛い赤ちゃんたちの成長をこんなにも長く見ることができて嬉しいです。そして、そんなにも長い時間一緒にミーナのイベントを支えてもらっていることに感謝しています。

木育・おもちゃの広場当日と、HAPPYマーケット当日は、イベントの撮影が終わったら私の撮影もしていただいています。今回もLIXILから外へ出てすぐの公園でロケ。

撮られるのは苦手ですが、さすがプロの撮影。なんだか楽しそうです。

次はどんな楽しいことしようかな~、の図。

年内もまだまだイベント盛りだくさんです。皆さんこれからもmother’s spaceミーナをよろしくお願い致します!

年内のイベント予定はこちら

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る