- Home
- 講座・イベントのお知らせ
- 8/6火 小学生集まれ! つくって・あそぶ夏休み
7.262019
8/6火 小学生集まれ! つくって・あそぶ夏休み
小学生のみなさーん、夏休みイベントやりますよー!
いつも小さな子どものおもちゃばかり紹介していますが、お蔵入りになっている”小学生が夢中になって遊べるおもちゃ”で夏休みに小学生が夢中になれるおもちゃの広場をやってみたいなと思いついちゃったので、やりますよー!
道南杉積み木スギックモック、ラキュー、キュボロ、パズル、アナログゲームなどの小学生のおもちゃコーナーの他、今年は日程が合わず木育・おもちゃの広場にご出展いただけなかった銭函在住のおもちゃ作家、運野さんが主宰されている「木の店AUAU」さん、2019木育・おもちゃの広場、2019HAPPYマーケットのチラシデザインを担当してくださった造形教室の先生「つくっぺこうさく」さんにご協力いただいて、「つくって・あそぶ」イベントを新しく立ち上げました。
パーツが小さくて、安全を考えてあまり持って行くことができなかった、構成するおもちゃなど、大人にも「こういうおもちゃで遊べばいいのか!」と発見の連続になること間違いなしです。ご兄弟がいらっしゃるようでしたら幼児さんも中学生も大人単身参加もOKです。夏休みの1日、いつもと違うおもちゃで遊びませんか?
もちろん自由研究にもおすすめです。素敵な大人に出会うことは、子どもの心を豊かにします!
<小学生集まれ! つくって・あそぶ夏休み>
日時:2019年8月6日(火)13:30〜16:00
場所:フリースペース&カフェAMICA(地下鉄琴似駅より徒歩5分)
参加費:500円(1家庭) ☆遊びコーナーは無料です。工作への参加・キットの購入・ゲーム購入の場合は別途有料です☆
出展店舗:木の店AUAU*銭函在住のおもちゃ作家さんです。今年は日程が合いませんでしたが毎年木育・おもちゃの広場に出展されてます。
つくっぺこうさく*2019木育・おもちゃの広場に初出展。造形教室の先生です。おもちゃの広場/HAPPYマーケットのチラシ制作。
mother’s spaceミーナ *ゲーム体験・ゲーム販売・小学生遊びコーナー(スギックモック/ラキュー/キュボロ/パズル) 体験無料
※小学生のみの参加、可です。幼児さんは保護者の方が同伴してください。
<木の店AUAU 当日できるワークショップ>
・さかなのモビール2匹タイプ
参加費:¥1200、所要時間20分くらい
・さかなのモビール3匹タイプ
参加費:¥2000、所要時間30分くらい
☆参加は小学生以上、保護者同伴であれば4才以上です。
こちらが2匹タイプ
3匹タイプはこんな感じです!
コリントゲームはキットでの販売をします。
スマートボールもキット販売です。
トンコロ1号は完成品で販売します!
<つくっぺこうさく ワークショップ>
コルク人形 300円
いろんな材料の中から好きな人形を作ります。もう本当に可愛い!いくつも作りたくなります。
木片自由工作 500円
こちらも木片の他に少しパーツを付け足すだけでいろいろな作品ができます。
<mother’s spaceミーナ>
遊びコーナー/ゲームコーナー参加無料。ゲーム販売のみ有料
道南杉積み木「スギックモック」は、フランスのカプラより大きいので高く積んだり、中に入れる建物を作ったり、ドミノを作ったりがやりやすい!家ではなかなかできない、たくさんの積み木でダイナミックに遊びましょう!
パズルは小学生と一緒に時間を過ごすおもちゃとしてとってもおすすめです。
寝る前などにおしゃべりしながら、私も子どもたちとよくやりました。
小学生とのコミュニケーションとして、カードゲームは最高です!
言葉・数・図形・記憶・判断・推測・交渉など、ゲームにはいろんな要素があるため、遊びながら子どもの特性がわかり、他の面でもサポートしていくことができますよ。箱を見ているだけではわからないゲーム、実際遊んで選んでみてください。
おすすめゲームがいっぱいです!お盆休みの前におうちに合ったゲームを手に入れて、ぜひキャンプやお泊りでどんどん遊んでください!
つくること・あそぶことは、勉強と同じくらい、もしかしたらそれ以上に子どもたちの人生において大事な時間です。
まずは大人が遊びましょう!
一緒に遊びましょう!お待ちしています♬
mother’s space ミーナ代表/北海道認定木育マイスター/認定NPO芸術と遊び創造協会おもちゃコンサルタントマスター/保育士/幼稚園教諭/株式会社コーチングプラス認定子育てコーチ/一般社団法人日本メンターコーチ協会認定メンターコーチ/子どもとメディアインストラクター(北海道)