- Home
- 木育・おもちゃの広場, 講座・イベントのお知らせ
- 7/31(水)2019木育・おもちゃの広場開催します! 〜出展者一覧〜
5.212019
7/31(水)2019木育・おもちゃの広場開催します! 〜出展者一覧〜
7/31(水)に2019木育・おもちゃの広場を開催します!
2006年から毎年欠かさず開催している木育・おもちゃの広場の14年目のチラシはこちら!!今年初出展される「つくっぺこうさく」さんのデザインです。
おもちゃの広場を始めた頃は自分の子どもが4歳と1歳。次男を抱っこしながら準備を進めてきました。子どもたちが小学生になると、今の子どもたちは体験が少ないなと感じるようになりました。そのため、夏休みでいろいろな経験ができるように作家さんに触れあってモノづくりをしたりするブースをたくさん設定するようになり、幅広い年齢の子どもたちが遊べる「子ども・体験バイキング」として現在のかたちにしています。
小さな子どもたちは、木の砂場や木のおもちゃでゆったり遊んでいってください。とっても気持ちがいいですよ。もちろん、大きくても、チャンスがあればぜひ大人もどうぞ。
夏休みの自由研究のテーマ探しにも!
小学生は自由研究にも役立つように、木工や手芸、アロマなどいろんな体験ができます。
今年は札幌在住の創作折り紙作家「カミキィ」さんがやって来ます!
カミキィさんはyoutube登録者数
インスタグラムフォロワー数19,700人(5/22現在)、「カミキィ の季節のおりがみ」(日本文芸社)好評発売中!の、人気創作折り紙作家さんです。YouTubeでも大人気です!木育・おもちゃの広場では折り紙ワークショップを開催されます。
2019木育・おもちゃの広場 スペシャルゲスト
そして、ジャグリングパフォーマー「RYO」くんのSHOWTIMEがあります!
静岡ディアボロコンテスト2019チームバトル部門で優勝されたジャグリングパフォーマー時雨さんを師匠に、日々練習に励んでいる中学1年生。技術とプロとしての完成度の高いSHOWTIMEに魅了されること間違いなし!大人はもちろん、ぜひ子どもたちにも観てほしいです!11:30〜、13:30〜、14:30〜の3回です。お見逃しなく!
2019木育・おもちゃの広場
(日時)2019年7月31日(水)10時30分〜16時
(場所)LIXILショールーム札幌 札幌市東区北8条東10丁目
※駐車場はご利用いただけません。
(入場料)3歳以上500円
2019木育・おもちゃの広場 出展者のご紹介
2019年5月20日現在の出展者一覧です。飲食6、木育・おもちゃ12、体験・販売21、合計39店舗です。この後少し増えるかもしれません。ピンクの店舗は初出展です。
【飲食】
1 円山おにとこ
2 らでぃっしゅぼーや
3 Kenon
4 宮田屋珈琲
5 SUVACO
6 BUZZ CAFE
7 スイーツ専門店スイーツピース
【木育・おもちゃ】
木育・おもちゃ店舗紹介ブログはこちら!
8 北海道水産林務部森林活用課
9 ようてい木育倶楽部
10 おもちゃの森sapporo*
11 協力:NPO北海道子育て支援ワーカーズ
12 札幌西子ども劇場
13 合同会社 森のピタゴラス
14 公益財団法人 ふきのとう文庫
15 グッド・トイコーナー
16 スタジオノート
17 北海道芸術デザイン専門学校
18 team GO-ON
19 mother’s space ミーナ
【体験・販売】
体験・販売店舗紹介ブログはこちら!
20 Rime-ra
21 こばめ金魚
22 *おうちのここち*
23 VIVID MARGARET
24 Aromahouse Vis a vis
25 アロマスタジオ ジュエル
26 イライラお助け!アンガーマネジメント北海道
27 kira hair work
28 KATAKULI
29 ゆゆた工房
30 BUZZ CAFE(アイシング)
31 YOU-PLUS(ゴム銃射的)
32 YOU-PLUS(その場で缶バッジ)
33 日本理化学工業
34 ここちよい抱っことおんぶ mamakoromo
35 kumoriギャラリー
36つくっぺこうさく
37 折り紙作家 カミキィ
38 ママにエール
39 虹の糸かけ屋さん なないろこすも
40 のびや花
mother’s space ミーナ代表/北海道認定木育マイスター/認定NPO芸術と遊び創造協会おもちゃコンサルタントマスター/保育士/幼稚園教諭/株式会社コーチングプラス認定子育てコーチ/一般社団法人日本メンターコーチ協会認定メンターコーチ/子どもとメディアインストラクター(北海道)