5/2 ☆大人も子どももアナログゲームで遊ぼう会☆レポート

10連休6日目、5/2に令和最初のミーナイベント「大人も子どももアナログゲームで遊ぼう会」をコーチングサロン「プラット2・2」開催しました。大人8名、子ども12名合計20名の参加で、ゲームのお買い物だけの方も訪れて賑やかな1日になりました。

先日「常盤倶楽部」さんのゲーム会ではじめてやってみて面白かった「それはオレの魚だ!」。ルールは簡単ですが、魚をとっているうちにどんどんまわりの氷がなくなって動けなくなってしまいます。どうしたらたくさん魚をとれるか、どうしたらなるべく最後まで動けるか、考えるのが楽しい。

「がんめんマン」は小学生に人気です。笑い声が聞こえると思ったらだいたいがんめんマンをやっています。

「ひとりでできるのありますか?」と聞かれて出したのはニュージーランドのパズル「タントリックス」。大人も、小学校高学年の子も集中してやっていきました。

ゲーム会の中でも「ひとりで」遊んでもいいと思います。午後からはお母さんと一緒に来たけどあんまりわいわいするのは好きじゃない高学年の子がいたので、「なぞときどうぶつえん」と紙と鉛筆を渡すと、まわりの様子を見たりなぞときしたり。あと少しのところで帰る時間になったので貸し出しすると、帰宅してから、とけた謎のカードの前にいる嬉しそうな写真が送られてきました。

やっぱり「ひとりで遊べる」ものもいつも持って行こう。

そして、ふたり用の対戦ゲームもなかなかいいものです。ゴムの力でパーツを弾き飛ばす単純なゲームに夢中になったり、ルールは簡単だけどよく見ていないと負けてしまう「クアトロ」など、親子でちょっと遊びたい時に重宝します。ご家庭では下の子が寝ているときにうえのことの時間をとってあげるのに「どうぶつしょうぎ」などの対戦ゲームもおすすめです。ゲーム会でもどうぶつしょうぎも登場していました。

時々大人の「負けたぁ〜」という声が聞こえてきていました。

こちらは可愛いイラストだけどクリアが難しい「おにぎりさん」。誰かが勝つ、誰かが負けるというゲームではなく、「みんなが勝つか、みんなが負けるか」の協力ゲームです。2〜4人でできますが、やっぱり4人が面白い。そして、この日はなんと1回目でクリア!大喜びでした。

小さな子どもたちは「サボテンバランスゲーム」や「スティッキー」、よく遊んでいたのは「キャプテンリノ」。ルール通りにやるのはまだ難しかったですが、積んで遊ぶのはとっても上手。

笑顔で遊ぶお母さん素敵です。それぞれのテーブルでそれぞれの家族が遊んでいたり、子どもどうしで遊んでいたり、親子ではない組み合わせで遊んでいたり、落ち着いたいいゲーム会でした。

お昼はランチ会もしていたのでランチ会に参加された方が遊んでいってくださったり、去年講座を受けてくださった方がゲームのお買い物に寄っていかれたり、たくさんの交流が生まれた1日でした。

さっきまでは積みあがっていましたが、ふと見るとリノを真ん中にかわいいおうちができていました。この子たちがだんだんゲームで遊べるようになる日が楽しみです。

<アナログゲーム通販>

新入荷ゲーム・在庫ゲームの紹介・通販申込フォームは こちら

<5月のミーナ講座予定>

☆5/17(金)10:00〜12:00 みおときみちかのアナログゲームで遊んで学んで活かす@バズカフェ

☆5/20(月)10:00〜12:00 自分を深めるコーチング@菊地自宅サロン 

☆5/20(月)10:00〜16:00 アナログゲーム女子会@Suvaco

☆5/20(月)19:00〜21:00 仕事に生かすアナログゲーム@コーチングサロンプラット2・2

☆5/24(金)10:00〜11:30 おもちゃde遊ぼう!学ぼう!@苫小牧活動センター5階

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る