親子アナログゲーム会@YUMEKITTO HOUSE レポート

今日はYUMEKITTO HOUSEさんにて、親子アナログゲーム会でした。お部屋の装飾が可愛くてお店みたいです。幼児グループと小学生以上グループにわかれて遊びました。

幼児チームは「レシピ」から。はじめは通常ルールで、次にかるたをして遊びました。参加しているメンバーの年齢や様子を見ていろんなルールで遊べるのがアナログゲームのいいところです。だんだんやり方を覚えてくると、子どもたちの表情や「レシピ!」の声に自信が出てきます。

次は「ドブルキッズ」。こちらも同じカードでいくつかの遊び方をご紹介しました。ルールが簡単で、小さなお子さんと一緒に楽しく遊べます。

先日新聞記事におすすめゲームとしてご紹介させていただいてから電話注文をいただいたり、まなびやカフェあけぼの分校給食室さんでもよく売れています。

幼児チームに人気だったのは「おばけの時計」。何度もやりました!

電池が入っているゲームです。スイッチを押して中心の針が左右に動きます。それぞれ自分の色おばけを時計盤に乗せますが、針がおばけを溝に落としてしまいます。「ボーン」と時計が鳴った時にたくさんおばけが乗っている人が1ポイント。3ポイント先に取ったら勝ちです。

最近人気のナインタイル、けっこう幼児さんもできるのでこちらのチームでも体験を。

カードを並べてピラミッドを作っていく「ペンギンパーティー」。色が綺麗です。ルールを理解して楽しむことができました。

小学生以上チームがやっているのは「コードゼクス」。ヒントを手掛かりに言葉を当てていくゲームです。

答えがわかったら、他の人に聞こえないように、こしょこしょっと言いに行きます!

「セット」は私も好きなゲーム。数・色・塗り方の3パターンが全部同じか全部違う3枚組を探します。「あ!セット!これとこれとこれ」。あ、違ってた。も、よくあるパターン。

「アンユージュアル・サスペクツ」。「この人こういうことしそう」、「この人絶対やらなさそう」。見かけで人を判断する、思い込みを楽しむゲームです。だから、高学年以上向き。

解散してもまだ遊んでしまいました。

ザ・ゲームは協力ゲーム。数を並べていく単純なルールですが、時間の共有がじんわりと楽しめる、簡単すぎず、むずかしすぎず、とてもいいゲームで好きです。ちょっとだけルール説明するね、とスタートしたらつい最後まで夢中になってしまいました。

<12月のイベントのお知らせ>

【2017☆アナログゲーム忘年会】
日時:2017年12月19日(火) 10:00~13:00
場所:まなびやカフェふけぼの分校給食室
参加費:2000円(別途カフェにてランチをご注文ください)
☆当日はアナログゲームの販売を致します。
お申込みは こちら

 

12月23日(土・祝) 八雲クリスマス大作戦 にて「おもちゃ王国」担当します。遊びコーナー・制作コーナー・アナログゲーム体験・販売します!

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る