おもちゃの広場全国大会

おもちゃの広場全国大会のため、東京おもちゃ美術館へ当日入りしました。

今回はレゴの研修もあり、レゴブロックで育つ力のお話をお聞きしてからワークショップ。グループでたくさん遊びました!

6つのブロックで作れるパターンは9億通りと聞いてびっくり。

細かいパーツでみんなで作品を作ったりしました!

ふたつめのプログラムは、頭金さんのわらべうた遊び。会議ではよくお会いするのですが、ワークショップに参加したのははじめて。

遊びの世界に惹き込む魅力的な進行、愛情をかたちにしてママたちにも簡単にできるプログラム、時間ぴたりに終わるプロ意識、会議の日とは違う柔らかで自然なお洒落。

何から何まで素敵でした!

次は私の事例発表。全国各地で実際におもちゃの広場を開催されている皆さんに、2006年から継続しているおもちゃの広場についてお伝えさせていただきました。

何かヒントになることを受け取っていただけたら嬉しいです。

一緒に事例発表をされた長倉さんの心が清らかすぎて癒しでした。お声がけくださった東京おもちゃ美術館の石井さんには感謝しかありません。

背景は全国で開催されているおもちゃの広場の写真、そして新潟の岡田さんと。憧れるほどにセンスが良い保育士さんです。

終了後の交流会のお弁当はまい泉でした。

先日カンブリア宮殿でまい泉を見て、いつか食べたいと思っていたので、超嬉しかった〜✨

着物を着たくなりました。

交流会は賑やか。楽しいひと時でした。

おもちゃコンサルタント1期生、かね子さんのお話、聞けて良かったです。

翌朝、朝食を食べようと思ったらレストランでまんまるちゃんを考えた杉山さんにお会いし、一緒にお食事しただけでなくお部屋でサンタさんのまんまるちゃんを見せていただきました。

作り方、動かし方、うた、アレンジなど惜しげもなく教えていただいて、本当に贅沢な朝の時間でした!

杉山さんの本も購入させていただいてやりたいことリストに入ったままになっていたまんまるちゃん。今度こそ作って、学生にも教えてあげよう。

今回新しく購入したおもちゃは、フィボナッチツリー。重さ、動き、音が心地よいです!

全国の仲間と交流して話を聞いているうちに、大事なことはみんな共通していてやり方がそれぞれなだけだとわかりました。

いろんな部分に共感しましたが、最も共感したのは皆さんのおもちゃの買い物っぷりでした!

おもちゃも、学びも、北海道に持ち帰ってすぐにアウトプットします✨

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る